FrontPage
釧路で交通事故後不調で整骨院をお探しの方へ
病院で骨には異状ないと言われたが痛み・不調があり辛い
病院や整骨院に通っているが施術方法が体に合わない
仕事中に痛みやコリ感が強くなり集中できない
事故後から頭痛やめまいなどの症状が酷くなって不安
施術を受けたいけど、痛い施術は受けるのが怖い
症状をしっかり改善に導くため全力でサポートいたします。
整骨院でも交通事故後の施術を受ける事ができます

交通事故の施術を担当する
交通事故の施術を担当する
釧路近藤整骨院 院長 近藤です。
よく整骨院に通う患者様から「整骨院でも交通事故の治療ができるんですね」と言われることがあります。
釧路でも毎年300件近くの交通事故がありますが、整骨院で自賠責保険による施術ができる事は知らない方も多いようです。
近藤整骨院は厚生労働省認可の国家資格者(柔道整復師)が在籍しているため、交通事故による“むちうち”や“腰痛”には自賠責保険を使うことができるのです。
当整骨院の施術と病院の施術の違うところは、薬を使わない『手技に特化した施術』(※施術内容は整骨院によって異なります)ではないでしょうか?
事故後のむちうち(頸椎捻挫)は病院の検査(レントゲン、MRI)では『骨には異常がない』と言われることが多いのですが、近藤整骨院はレントゲンには写らない交通事故での怪我(むちうち、腰痛、関節痛など)の施術を得意とする整骨院です。
釧路近郊で整骨院をお探しの方は痛み・違和感を我慢せず、すぐにご連絡下さい。
当整骨院は余計な待ち時間を減らすために予約制導入や整体で培った安全な手技で、からだの回復を全力でサポートします。
待ち時間を少なくするため予約制となっております
自賠責・任意保険適応の場合はご負担金はございません
料金・・・¥0
負担金がございませんので、不調が良くなるまでしっかりとサポートできます
1.柔道整復師が施術します
知識、経験豊富な厚生労働省認定の国家資格者が施術するので安心です。
2.施術は痛みが少なく安全です
整骨院での施術はバキバキ・ゴリゴリをイメージされる方が多いと思いますが当整骨院は体にやさしい施術を心がけていますので痛みも少なく安心です。
※妊娠中でも施術を受けることができます。
3.体の状態をしっかりお聞きします
交通事故の痛みは様々です。
お体の状態をしっかり把握してから施術しますのでご安心ください。
4.完全予約制です
完全予約制で待ち時間が少ないので、仕事や育児などで忙しい方でも安心です。
5.土日祝日も営業しています
休日に休みが多い方でも土日祝日は12:00まで営業しているので安心です。
※土日は混み合いますのでお早目にご予約ください。
むちうち施術は何処に行っても同じとおもってませんか?
交通事故でのむちうち・腰痛などの施術は“どこに行っても同じかな”と思っている方が多いようです。
特に整骨院の場合は病院と違い施術方法に一貫性がありません。
近藤整骨院の施術の特徴はカラダのバランスを整えることに特化していることです。痛めた首や肩、腰の負担を和らげ交通事故により発生した痛みを楽にしていく施術”です。
もちろん痛くない安全性の高い施術ですのでご安心下さい。
交通事故でのむちうち(頸部捻挫)などの痛みは電気療法や牽引療法だけではなかなか改善しません。
身体の歪みを改善し交通事故後のむちうち・腰痛・痺れ・違和感から一日でも早く解放されるよう全力でサポートします。
①通院希望の方はお電話で当院にご連絡下さい。

保険会社の担当者によっては、病院への通院しか認めなかったり、医師の紹介状がないと通院できないと言われる場合がございますが、通院を希望すれば、整骨院にも問題なく通院できますのでご安心ください。
担当者に「近藤整骨院に通いたい」と言って頂くか、当整骨院に直接ご連絡頂ければ大丈夫です。
②なるべく早めにご来院下さい

事故後時間の経過によって受傷時に痛めた場所の他にも痛みが出るケースがございます。症状の長期化を防ぐために、施術の開始は早ければ早いほど良いです。
③他の整骨院・接骨院に通っている方でも転院は可能です。

整骨院、接骨院だからといって、施術内容が同じではありません。
「なんか施術があわないな」と感じたら保険の担当者に転院の旨をお伝えください。
通院に対する疑問、質問はお電話又はメール、LINEにて対応させていただきますのでお気軽にご連絡ください。
病院で検査を受ける際の注意点
その場では軽症だと思っても、あとで意外とケガが重かったという例もあります。特に腕や足などに【痺れ】【だるさ】【違和感】がある場合は速やかに医師の診断を受け、レントゲン・MRI・CTなど検査を受けましょう。
受診の際は、必ず一番痛いところだけでなく、少しでも痛いところは全て医師にお伝え下さい。(あとから痛みが強くなる場合が多い為)
その上で診断書を書いてもらい、今の症状と診断書に書かれている症状に間違いないか確認してください。
なぜなら、後で「ここも痛い」と申し出ても、交通事故との因果関係がないからと保険会社がその箇所の施術を認めないケースがあるからです。
よく「診断書はもらった方が良いですか?」と質問されることが多いのですが、自分の症状を把握するためでもあるのですが、今後の手続きなどで使う場合も多いので、もらっておいた方が良いです。
どの様に通えばいいですか?
事故によるむちうちは、病院でのレントゲンやMRIなどの検査で異常がないと言われても、数日~数ヶ月たって症状が悪化するケースもめずらしくありません。
”大した痛くない”と軽視せずにしっかりと施術を受けることをお勧めします。
むちうちの症状はとても不安定ですので、痛みが酷い場合などは、なるべく日にちを空けずに通院した方が良いです。
症状が楽になってきたら徐々に間隔を空けていく方針です。
当整骨院は事故後の症状の経過を知る上でも病院と並行して通院することをお勧めしています。
一日でも早く症状が楽になるように責任をもって施術や生活習慣のアドバイスをさせていただきます。
近藤整骨院案内
受付時間
平 日
9:00~12:00
14:00~19:00
土・日・祝
9:00~12:00
定休日
月曜日
※■休院日
所在地
釧路町桂2丁目20番地1釧路整体・近藤整体院内併設
ご予約・お問い合わせは
交通事故後のむちうちでお悩みの方は、すぐにお電話下さい。
営業・取材の方は
0154-37-7721
a:44397 t:6 y:19
}}}